ハムスターのお散歩で最低限気を付けたいこと【入念に準備しよう!】

ハムスター
スポンサーリンク

Warning: Undefined variable $nlink in /home/sopco/sopco.info/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 61

Warning: Undefined variable $nlink in /home/sopco/sopco.info/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 61

Warning: Undefined variable $nlink in /home/sopco/sopco.info/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 61

 

ハムスターは室内をお散歩(部屋んぽ)させることができますが、残念ながらお散歩中の事故の事例も多くあります。

参考記事↓

 

安全にお散歩してもらうためにどういった点に気をつけるべきかまとめてみました。

 

スポンサーリンク

ハムスターのお散歩で最低限気を付けたいこと【入念に準備しよう!】

いってみよー!

知っておいてほしいこと

 

ハムスターのお散歩は机の上などの狭い場所ではなく、床面を自由に動き回れるお部屋で行います。

しかし野生下のハムスターのテリトリーは広大で、半径15m以上とも言われます。

ハムスターのお散歩はテリトリーのマーキングや巡回を意味しますが、日本の一般的な部屋を散歩させたところであまり意味がないという説もあります。

 

 

そして、テリトリーは習性として毎日見回りたいもの。

一度散歩をさせたら毎日同じ時間に同じ場所に出してあげないと、ストレスの原因となります。

(同じ時間に催促されます。)

夜行性のハムスターが活動的になる夜間に、一日一回行いましょう。

 

また、事故防止のための準備も毎回入念に行う必要があります。

ハムスターのお散歩は
・一日一回

・30分以内で
・夜間の同じ時間帯に毎日

 

お散歩させない方が良いハムスターって?

 

お迎えしたばかりで飼い主さんとのふれあいに慣れていないハムスターは、一度ケージの外に出してしまうとそのまま逃げてしまう恐れがあります。

よく環境に慣れ、手乗りが問題なくできるようになってからお散歩させましょう。

お迎え後1か月程度経過してからが良いです。

 

参考記事↓

 

ちなみにロボロフスキーハムスターは小さくすばしっこいのでお散歩には不向きです。

 

室内の準備

 

では具体的にどういった準備が必要でしょうか。

最低限守るべきことを見ていきましょう。

 

準備してくれてありがと

 

散歩させるならどんな部屋?

 

基本的にはハムスターがいつも見ている景色を散歩させることが好ましいので、ケージのおいてあるお部屋になるかと思います。

お散歩に満足すると自らケージに帰るハムスターもいます。

 

下のチェック項目はお部屋全体について、最低限気を付けてほしいことです。

 

・他のペットが絶対に入れない

・ドアや窓のカギがすべて閉まっている

・狭い隙間が無い(あれば本などで塞ぐ)

・カーテンはハムスターの手に届かない位置に上げる

 

ハムスターは人間が思う以上に狭い隙間を自在に潜り抜けます。

念には念を入れましょう。

 

危険物をなくす

 

ハムスターをお部屋に出す前に、床をお掃除しましょう。

そして以下のものがハムスターの手に届く場所にないことをよく確認してください。

 

・電気コード
・ピンや画びょう
・お薬
・ビニール
・輪ゴム
・殺虫剤、駆虫剤、ゴキブリホイホイ、コンバット
・観葉植物と食べてはいけない植物
アサガオ アジサイ  アセビ、アロエ、オシロイバナ シクラメン、シダ、ショウブ、 スイートピー スイセン スズラン チューリップ ツツジ、トチノキ、パンジー ヒヤシンス ベゴニア ホオズキ ポインセチア ポトス ユリなど
・他ハムスターに有害な食べ物
(ネギ類、ドングリ、チョコレートなど。参考記事はコチラ

お察しの通り人間の食べこぼしなどにも注意が必要です。

 

お散歩中の注意事項

 

事故防止のために、以下の点に注意しましょう。

一部、既述内容と重複します。

 

・目を離さない
・食べ物を与えない
・人間はできるだけ動かない
・高いところに行かせない
・30分以内に終わらせる
・ドアや窓を開閉しない
・ハムスターボール、首輪、リードは使用しない

 

散歩中にハムスターに食べ物を与えてしまうことで、ケージの中よりも外の方が良いという誤った印象を与えてしまう可能性があります。

食べ物はケージ内のみで与え、ケージ内が最も安全で過ごしやすいという意識を持ってもらいましょう。

 

お散歩終了後の注意事項

 

ケージに戻した後もハムスターに異常が無いかチェックが必要です。

 

・変わった動きをしていないか?
片足をかばったり引きずったりなど
・頬袋に何か入っていないか?
回収できていなかった人間の食べ物など

 

散歩中に頬袋に入れたものはケージ内の寝床で吐き出す子も多いので、回収しましょう。

 

また散歩中の排泄物は人間が踏んづける前にお掃除してくださいね。

 

また散歩中のハムスターが気に入った場所に別荘を作ってしまうこともあります。

隠してある食べ物を見つけたら腐る前に取り除きましょう。

 

え!

ハムスターがいなくなった!

 

ハムスターが見つからなくなってしまった場合は、ハムスター脱走時の手順で探しましょう。

参考記事↓

くれぐれも事故に気を付けて、慌てず騒がず慎重に行動してくださいね。

 

おわりに

 

以上、ハムスターお散歩時に最低限気を付けるべき事項でした。

 

わたしはハムスターをお散歩中の事故で亡くしたことがあります。

ほんとうに小さな生き物ですから、気を付けすぎるくらいでちょうど良いと思ってください。

安心安全でステキなハムスターライフを過ごしてくださいね🐹