無気力症候群の対処法3ステップ+α

こころのゆとり
スポンサーリンク

 

人は理由もなく、無気力状態に陥ることがあります。

 

 

燃え尽き症候群かと思いきや、とくに何の変哲もない日常でも起こることです。

 

私の場合は2か月に一度くらいのペースでそんな状態になります。

心がフリーズ状態なのです。

 

以前はそんな自分に随分苛立っていたものですが

最近だいぶ慣れてきたので対処方法を記録します。

 

スポンサーリンク

無気力症候群の対処法 3ステップ+α

受け入れる

 

まずはやる気の出ない自分の状態を認めることです。

 

そんなときもあるよねと他人事のように構えてみましょう。

 

無気力状態は一生は続きません。

時期が来ればまた元のように活動できます。

 

身体と同じように心にも休憩すべき時があるのです。

 

 

恥ずかしい事でも悪い事でもありません。

 

自分を叱らずに、見守ってください。

 

身を任せる

 

無理にやる気を出そうとしません。

必要以上に行動しようともしません。

 

心が疲れている状態で動き回ると余計疲弊してしまいます。

 

最短時間で無気力を脱するために、心の体力を温存しましょう。

 

そんな中でも少しでも気の向くことがあるなら楽しむ気持ちで行動してみましょう。

心の思うままで大丈夫です。

嫌になったらやめても良いのです。

 

焦らない

 

気力の方から戻ってくるのを待ちます。

 

気力がお留守になったのは

あなたのせいではないのです。

大丈夫。

 

気長に待ちましょう。

心が元気を取り戻す時は必ずやってきます。

 

 

お散歩する

 

身体が動くなら時間のある時にお散歩してみてもいいです。

 

遠出しなくても十分です。

 

近所でも通ったことのない道や

行ったことのないお店に行ってみるのもいいですね。

 

心がエネルギーを蓄えようという時には意外と良い出会いがあったりします。

 

もしかしたらそれは、人生を変える出会いになるかもしれません。

 

寝る

 

お休みの日なら飽きるまで寝てみるのもいいです。

 

 

せっかくのお休みを寝て過ごすなんて勿体ないと感じるなら、

いつもとは違うお昼寝を演出してみるのはいかがでしょう。

 

普段はゆっくり聞けないような音楽を流したり

随分長い事しまい込んでいたアロマを焚いたり。

 

 

贅の限りを尽くすといいです。

 

人生のコンパスともいえる心が休みたがってるんだから、それくらい贅沢していいんですよ。

 

おわりに

 

ちなみに心の落ち込みは自律神経の乱れがちな春ごろに感じる方が多いようです。

 

体の不調と比べて、心の不調は気づきにくいものですよね。

時々、身体以上に心が疲れていることがあるのも確かです。

 

やる気が出ない状態は、あなたの心の不調のサインかもしれません。

とにかく焦らないで、自分を労わってくださいね。

 

そして何事も

やる気のあるうちにやるのが吉です。